こんばんわ!中西です。
昨日は久しぶりに京都・泉門天の餃子を晩御飯で頂きました♪

ボクは元々京都市出身なので、この餃子は凄く懐かしい味なんです。
一口で食べられるので、かなりの量をぺろりといけちゃいます!
ビールとの相性も抜群!
あかん、、、こんなブログ書いてたらまた食べたくなってきた~(笑)
さてさてこちらはT様のパサートR36。

いつも沢山のご依頼誠にありがとうございます!
先日のオイル交換時に判明したタイヤの摩耗度合い・・・

そろそろスリップサインも出てきており非常に危険な状態です。
やはり梅雨の時期、雨の路面でこのタイヤは危険ですので、
早速タイヤ交換をさせて頂きました。
ミシュランキャンペーンを御利用頂いて、ミシュランのフラッグシップタイヤ、
パイロットスーパースポーツをチョイス!

VW社のフラッグシップ快速ワゴンにふさわしいタイヤですね。
ミシュランはサイドウォールが角ばっているのもカッコいいんです。

ショルダーがなんとも言えない雰囲気なんですネ。
更に今回はプラズマダイレクトを装着。


スム―ジ―なV6エンジンが更にトルクフルかつ、
高回転域までグングン回るようになりますよ!
T様のR36は見た目と機能、両方を追及された、
ベストバランスワゴンだと思います♪
こちらはU様のFIAT500アバルト!

エッセエッセキットを組まれている上に、
更に隋所までチューニングが施された車両です。
こちらもプラズマダイレクトを装着。

ターボ車両はブーストのピックアップが良くなると共に、
燃焼効率の良化でエンジンの長寿命化の効果もあります。
更に足元にはBREMBO・GTキットを装着。

U様のアバルトは、ノーマルのアバルトとは、
比べ物にならないくらい速いので、
軽いクルマとは言え、これぐらいのブレーキシステムは必須ですね。
後はメンテナンスでRECSとエンジンオイル交換。


オイルはMOTUL・300Vクロノをチョイス。
アバルトは指定粘度が10W-50ですが、
このオイルで充分カバーできます。
あとは進化剤を施工して完了!

走る・曲がる・止まるが高次元で確立されたU様のアバルトは、
正に走るのが楽しいマシンですね!
こちらはI様のGOLF・6TSI。

いつもご来店ありがとうございます!
今回はCPMの取付をさせて頂きました。

程良く剛性が上がるのでストリート派にはオススメのパーツです。
ここの部分を強化することにより、乗り心地の良化があり、
またボディの不必要なねじれが軽減されるので、
コーナリング性能もあがります。
ただし、ここを補強し過ぎると、曲らないクルマになるので要注意ですよ。
こちらはD様のシロッコ2.0TFSI。

ほぼCOXコンプリートカ―と同等のスペックを誇る、
機能系重視のシロッコです。
今回は定期的なメンテナンスでDSGオイルを交換させて頂きました。

DSGオイルは30000km~40000kmで交換するのがベストです。
前にもご紹介させて頂きましたが左が新品のDSGオイルで、
右が走行50000kmのDSGオイルです。

かなりスラッジが発生して汚れているのが分かりますネ。
スラッジが溜まりすぎるとメカトロやクラッチの不良を招きますので要注意です。
ちなみにDSGオイル交換はDSG本体を冷却する必要があります。

この時期ですと大体3時間弱程作業時間が必要ですので、
予めご予約をお待ち致しております♪



