こんばんわ!中西です。
本日も暑い中沢山の御来店誠にありがとうございましたっ!
この暑い中スカッとしたいのでペプシ・ストロングショットという、
コーラを嫁に買ってきてもらいました。

思わず、
「チューニングペプシやなっ!」
というと、
ヨメが、
「なんでもそういうことに結びつけるねんな」
と呆れた顔をしておりました(笑)
さて本日は新旧ミニが!

どちらも超がつくほど趣味車ですよね♪
こちらは新規御来店頂きましたS様のMINI。


なんと2010年モデルのJCW(ジョンクーパーワークス)モデルです。
シフトインジケーターを取り付けるためにかなり苦戦中。


2009年モデルはCANの信号が変わっているので、
通常のCAN-BUSアダプターでは不可能です。
車速信号・回転信号・リバース信号どれも取り出せません・・・
永井電子さんに症状を相談したところ改良版CAN-BUSアダプターが送られてまいりました!

この辺りが国産メーカーの素晴らしいところですよね!
その後は無事取付OK!

2010YモデルBMW・MINIではおそらく初めての取付だと思います。
S様長い間車両をお預かりさせていただいてありがとうございました!
こちらはS様のAUDI・TT。

スタイリッシュかつ機能的にカスタマイズされているお車です。
今回はパッド交換。

前回はTTRSのホイールを装着させて頂いたので、
ダストで汚れるのもイヤなのでI-SWEEP・IS1500をチョイス。
同時にオイル交換も♪

オイルは我々がGTIカップでも使用している、
ユーロルブリカンツのRシリーズです!
こちらはO様のGOLF3GTI。

今月末ETCCへ向けてメンテナンスです。
先日もご紹介しましたが、、、

ミッションを下してクラッチOH中です。
フライホイールも大分痛んでおりましたので、
軽量フライホイール付レーシングクラッチに変更!


やっぱりNA車はレスポンスが命!
ABFのエンジンはノーマルだと少しカッタルイですが、
この軽量フライホイールの恩恵で、
バンバン吹け上がって回転落ちも素早いエンジンになりました!
やっぱりスポーツカーはこうでないとねっ!



