こんばんわ!中西です
来月の8月16日ー17日に富士スピードウェイで開催される
FCR-VITAレースに参戦しますので
先日の月曜休みは朝からレーシングチームヒーローズさんで
FSWのSIM特訓を行ってきました
(写真はヒーローズの青合社長)
2時間走行してコースとラインとブレーキングポイントの予習
来週の月曜日にFSWの練習に行くので実車と上手く擦り合わせできるように
ミッチリと練習してきました♪
さてさてこちらはK様のVWトゥーラン
車検の御依頼誠にありがとうございます♪
ドライブシャフトブーツが破れてましたので交換致します
分解してグリス詰めなおして作業して参ります
時々
「ジョイントの中まで分解洗浄されますか?」
というお問い合わせを頂きますがケースバイケースになります
破れて砂利などが多数入っている場合は洗浄することもありますが
中のベアリングのアタリが変わって異音や振動の原因になることもありますので
ほとんどの場合は分解洗浄することはございません
インナーアウター交換完了
あとは車両に戻していきます
ボルト類は全て新品に交換して規定トルクで締めます
スタビリンクブーツも破れていたので交換致します
こちらなリンクASSYでの対応になります
10万キロを超えてきておりましたので燃料フィルタ―も交換
その他ブレーキオイル等基本的油脂類を交換させて頂いて
車検作業は無事に完了でございます♪
こちらはH様のBWM・X1!
「室内が焦げ臭いんです」
とのご相談を頂きました
原因は定番のタペットカバーからのエンジンオイル漏れですね
漏れたオイルが触媒に付着して煙が出て焦げ臭いが室内に入り込んできます
放置すると車旅火災の危険性も伴いますので要注意
タペットカバーを交換していきます
カバー自体が樹脂製なのでこの辺りから熱で歪んで
エンジンオイルが滲み出てきます
パッキンだけ交換しても直りませんから
カバー毎交換する必要があります
もちろんBMW純正品を使って交換完了
あとは漏れたオイルを綺麗に洗浄して作業完了でございます!