こんばんわ!中西です。
今日はアスクルの新しいカタログが届きました。

色々なものが買えるからホントに便利ですよね♪
でも、値段が安いから、いらないものを、
一杯買ってしまうという怖さもアリ(笑)
さてさてこちらはK様のBMW・1Mクーペ。

6月のご納車からかなりハイペースに進化中!
今回はインタークーラーをFORGEの大容量タイプに変更!


純正と比較してもコアの厚みが全然違いますネ。
取付はいたって簡単!

純正のインタークーラーコアと置き換えて少しの加工でOK。
吸気温度の冷却効率も更に上がるので、
トルク・パワー共にイイ感じで増大致します♪
更にフロントバンパーを外して・・・


ベロフルマンGTユニットを装着!
更にウインカ―バルブも前後LEDへ。


写真では分かりにくいですが、
点滅の切れ味はかなりスルドイですよ!
ルマンGTの明るさは最高ですね♪


この鋭いフェイスで後ろに付かれたら、
すぐに道を譲ってしまいそうです(笑)
K様の1Mクーペは素晴らしい仕上がりです♪
こちらはS様のGOLF6GTI。

いつもご来店ありがとうございます♪
今回はマフラー交換のご依頼を頂きました!

チョイスさせて頂きましたのは、COXステンレスマフラー!
GOLF6GTIカップカ―でも使われていたので、
性能は折り紙つきのマフラーです。
出口はブラックテールをチョイス。

程良い黒さが静観さをアピールします。
COX製マフラーは全てボルトオンで寸分たがわず装着可能!

もちろん前回装着させて頂きました、
COX・TPSTとの干渉も皆無。
リアビューもグッと引き締まりマス。


アイドリング時は静かですが、回転が上がれば、
ジェントルで心地よい排気音を奏でます。
更にアクセルを踏み込むのが楽しくなりますね!
こちらはF様のGOLF5・R32。

サーキットを走り込む、武闘派R32です!
今回はSPLIT車高調をセッティング変更。

フロントのバネレートを少し上げました。
ただし、フロントのレートを上げ過ぎると、
荷重移動がしにくくなるので、
逆にアンダーマシンになってしまうので要注意。
レートアップによるセッティング変更しましたので、
アライメントももう一度見直しました。

更にタイムアップが期待できそうですね!
こちらはU様のGOLF5GTI。

18万キロを超えても、マダマダ元気に走行するGTIです。
ホントにGOLFって頑丈♪
今回はリアにCOX・TPSTを装着。

リアのサブフレーム剛性を上げて、
直進安定性を大幅にアップ。
これはホントに費用対効果の高いパーツです。
ただし、サーキット走行される車両は、
大幅にアシのセッティングを変えないと、
曲がりにくくなるので、装着する際はリセッティングも含めて、
お店とよく相談致しましょう。
慣れれば絶対タイムは上がりマスので!



