こんばんわ!中西です。
今日のお昼は・・・

豆腐丼でした!(笑)
丼シリーズ復活です(爆)
さてさてこちらはF様のAUDI・A4。

今回は車検のご依頼ありがとうございます!
「まだ大切に乗りたいから、シッカリ直してね」
とのご依頼です。
まずはタペットカバーのオイル漏れを修理。

B5のA4にはよくあるトラブルですね。
次はフロントバンパーを外して、
タイミングベルトを交換してまいります。


ベルト・テンショナー・ダンパー等も全て交換。
タイミングベルトが切れるとエンジンブローなので、
10万キロを目安に交換致しましょう。
更に足回りもリフレッシュ!

BILSTEIN・B4ショックをチョイス。
モチロン、アッパーマウントやバンプラバーは全て新品にしてます。
アッパーアームのブッシュは新品に打ち替え。

ここが切れているとフラフラして真っすぐ走らなくなります。
そして仕上げにアライメント調整をして完了。

その他エアクリーナーやエンジンオイルを交換して、
車検は無事完了!
後2年大切に御乗りくださいネ♪
こちらはN様のAUDI・A6。

「エアサスが壊れました!」
とのご相談。
A6でエアサスが壊れるとこうなります↓

「ドスベタ車高でシブいやん!」
と思わないように(苦笑)
原因はエアサスポンプ本体の故障。

大体はエアリークしてポンプが作動しっぱなしになり、
ポンプが破損するケースが多いのですが、
今回は単純にポンプ単体で壊れておりました。
こちらは交換してリークチェックして無事修理完了!
こちらはN様のAUDI・A4。

「ドライブシャフトブーツが破れたよ!」
と、緊急入庫です。
見事に破れてますネ~

アウター側は破れるとホイールにグリスが飛び散るので、
発見しやすいのですが、インナー側は発見しづらいのです。
今回はオイル交換の時に見つかりましたので、
ある意味ヨカッタですね。
すぐにAUDI純正パーツを用意して交換。

車高を下げているかたは、小まめにドライブシャフトブーツをチェックしてくださいネ。
こちらはU様のGOLF5・R32。

いつも岡山県より御来店ありがとうございます!
U様のR32も同じくドライブシャフトブーツ破れ・・・

モチロン、分解して洗浄して修理完了です!
最近ドライブシャフトブーツの交換ばかりしているのは
気のせいでしょうか(笑)
先日からT様のAUDI・R8も車検でお預り中。

R8のバッテリー交換はかなり大変です(笑)
車検や修理でお困りの際はご相談お待ち致しております♪



