こんばんわ!中西です。
今日はかなり冷え込みますねーー!
明日は早朝からセントラルサーキットへ行く予定なんですが、
雪が心配だなぁ~~
さてさてこちらはK様のAUDI・A3。

今回は色々とリフレッシュのご依頼を頂きました!
まず破れていたドライブシャフトブーツを全て交換。


ドライブシャフトブーツが破れていると、
車検はもちろん通りませんし、
ドライブシャフトの破損に繋がりますので、
早めの交換がおススメです。
距離を重ねてヘタリが出てきたロアアームブッシュは、
AUDI・S3純正ブッシュへ。

中実タイプなのでハンドリングもシャープになりますし、
走行中のトー変化も少ないので、
直進安定性も向上いたします。
更に前後にリジカラを装着。

サブフレームとボディをリジッド化して、
直進安定性の向上を実現。
磨耗していたディスクパッドとディスクローターも交換。


パッドは低ダストのI-SWEEP・IS1500。
ディスクローターはDIXCELローターを使いました♪
スプリングはアイバッハプロキットへ!

程よく車高も下がり、乗り心地もいいので、
ダウンサスの中では一番のおススメですね。
そしてアライメント調整で仕上げ!

今回は足回り中心でリフレッシュさせて頂きましたので、
更にドライブする楽しさが増えますね♪
K様この度は沢山のご依頼ありがとうございました!
こちらはH様のAUDI・A4。

「そろそろ10万キロが近づいてきたので、
タイミングベルト交換よろしく」
とのご依頼を頂きました。
B7の2.0のエンジンは比較的スペースがあるので、
タイミングベルト交換はスムーズに行えます。

もちろんウォーターポンプも同時交換です
更にアッパーアームブッシュがちぎれてましたので、
打ち変えで対応させて頂きました。


B7は大体6万キロを超えたあたりで、
ブッシュがちぎれます。
最近フラフラするな~と思われた方は、
ブッシュの点検をしてみてくださいね。
ブッシュ交換後のアライメント調整も必須項目!

しゃきっとリフレッシュしましたので、
まだまだ大切に乗ってくださいね♪