こんばんわ!中西です
我が家のイヌ運搬車両ホンダ・ステップワゴン(RP3型)ですが
13万キロくらい走行してきて乗り心地が流石に悪くなりました
今回はTEINの純正形状に交換してみたら乗り心地激変
早く交換しておけばよかった(笑)
さてさてこちらはH様のポルシェ981ケイマン!
「室内が焦げ臭い臭いがするんだ」
とのご相談を頂きました
原因はタペットカバーからのオイル漏れ
漏れたオイルが直接エキマニにかかっていたので焦げ臭い臭いがしていたのです
放置しておくと車両火災にもなりますから危険な状態でございます
エキマニを外して作業を進めて参ります
左右のタペットカバーをめくります
取外したパッキンがこちら
エキマニと触媒の熱でゴムが硬化してプラスチックのようになり弾力ゼロでバキバキです
大体オイル漏れの原因は熱害によるものが多いですね
外したタペットカバーは綺麗に清掃しておきます
パッキンが入る溝も入念に掃除
掃除が曖昧だとまた漏れる可能性がありますので慎重に
新品のパッキンをタペットカバーの溝にはめ込んで行きます
もちろんですがポルシェ純正パーツを使います
途中でエアクリーナーが随分汚れていることに気づいたので交換
981はサイドダクトから効率よくエアーを吸いますから
車検毎にエアクリーナーエレメント交換がお勧めです
あとは元通りタペットカバーを戻していきます
漏れたオイルを時間をかけて綺麗に清掃して
オイル漏れは無事に治りました♪