こんばんわ!中西です。
今日は午前中だけセントラルサーキットへ練習に行っておりました。


セッティングを確認するために、最近はオートコニサー号と、
車を交換して練習しております。
BASIS号よく似たセッティングなんですが、少しリアのストロークに差があるので、
また違った車の動きをするので非常に勉強になりますね。
今日のベストは1’35’7。

自分のベストには少し及びませんでしたが、
昨年のタイヤなんで、まぁまぁかと思っておきます(笑)
さてさてこちらはN様のAUDI・RS7。

いつも作業依頼誠にありがとうございます♪
今回はローダウンのご依頼を頂きました!

RS7はDRCがついてますので、
KWコイルオーバーキットをチョイス!
もちろん前後にDRCがおりますので、
ショックを外すことはできません。


万が一DRCのオイルラインを外した場合は、
とんでもない事態になりますので注意が必要です
では早速取付開始!


ショック外さないままコイルオーバーを組むので、
通常よりは少し時間がかかりますが、
問題なく装着完了!
車高を微調整して前後のバランスをとったところで、
アライメント調整も行います。

もちろんRS7ですから直進安定性重視でセットさせて頂きました♪
バッチリ完成!



車高は20ミリダウンでセットさせて頂きましたが、
元々迫力のあるRS7ですから、更にかっこよくなりましたね!
RS7の良さを崩すことない、乗り心地ですので、
車高を下げたいかたにはオススメですね!
こちらはH様のPOLO・GTI!

新規ご来店ありがとうございます♪
まずはVW純正アームレストを装着。

日本仕様には設定の無いアームレストですが、
海外仕様にはあるので、輸入でお取りよせして、
装着させて頂きました!
更に今回はマフラー交換もご依頼いただきました♪
ご用意させて頂いたのはアインザッツ・S622。


出口はブラッククロームをチョイス!
POLO・GTIもセンター部分から交換していくタイプです。


ステンレスの輝きがカッコいいですね!
リアディフューザ-との相性もいい感じ♪


アイドリング時は控え目な音量ですが、
アクセルを踏み込むと、結構いい音量と音質になります。
特に上の回転域はターボチャージャーが仕事をする領域ですので
マフラーの抜けもよくなって、レスポンスも上がりますよ!