こんばんわ!中西です
3月29日・30日は岡山チャレンジカップ2時間耐久レースに出場して参りました!
土曜の公式練習も良いお天気で良かったです
ピットは通常から仲の良いチームでまとめて頂きました
気心しれてるのでやりやすいのです♪
土曜日は1時間×3本の公式練習
相棒の伊藤選手とミッチリ走り込んでセットの確認をしました
夕方からは翌日に向けてメンテナンス
油脂類全部交換してアライメントもチェックします
ワタシは空気抵抗が少なくなると噂の
GRエアロスタビライジングボディーコートを施工しておきます
ボディの帯電を最小限にする事により静電気の発生を抑えて
空力アップするというコート剤です
(結構いいお値段します)
今回のお宿は湯郷温泉のかつらぎさん
別館はお安く泊まれますが大浴場も入れますし疲れも取れます♪
朝食もついてます!
お安い宿が少なくなってきているご時世でこういうのは本当に嬉しいです♪
さぁ予選開始です
耐久ですのでAドライバーBドライバー共に計測が必要です
与えられた時間は25分ですのでワタシが15分アタックして
伊藤選手に10分アタックしてもらう事に
予選結果
14位(25台中)
耐久は若手が多いのでなんとかシングルに残ればと思いましたが
アタックラップで盛大にカウンターをあててしまい沈んでしまいました
レーススタートは午後から
1台でも多く抜いて帰って来る事を目標にしてレース開始
耐久はローリングスタートになるのですが
フォーメーションラップでトラブルが発生した車両があり
そのままエクストラフォーメーションになるという展開
スタートまでの集中力を保つのが大変でしたが
しっかりローリングスタートはできました
1台でも多く抜いて帰ってくるつもりですから
最初からフルプッシュで走行してました
22LAPした頃にはP14→P7までポジションアップ!
ピットインしてBドライバーの伊藤選手に交代
伊藤選手の時に接触があり大きく後退(涙)
更にSC中のリスタート違反もありドライブスルーペナルティ・・・
それでもまた挽回しようと私のスティントで
必死のパッチで追いかけますがアトウッドコーナーでイエロー無視の裁定が・・・
レース後コントロールタワーに呼ばれて競技長に
「ちゃんとギリギリ抜かずに止まりましたよ」
と抗議するも映像で見るとほんの少し頭が出ていたとの事
結局30秒加算されて13位フィニッシュとなりました
決勝結果
13位(25台中)
ペナルティ2回喰らっても13位なんでマシなのかもしれませんが
それが無ければシングルフィニッシュで来ていたかもしれませんので
非常に悔しいレースとなりました
なんとかポイント取りたかったですがこればかりは仕方ありません
激しいバトルでマシンにもダメージがありますが次戦までにシッカリ治して挑みたいと思います!
さぁ今週も頑張ってまいりましょー!