こんばんわ!中西です。
先日の晩御飯時にふと目についたものがありまして・・・

このトング?みたいなやつ。これめっちゃ便利なんです。
根元でつかめるので、なんか手でつかむくらいの感触で、
料理をとりわけできるのです。
思わず
「な、なんや!この便利な工具は!」
って思わずいうてしまったのは車屋の性ですが(笑)
さてさてこちらはI様のAUDI・A5スポーツバック!

「パリッとかっこよくしといてね!」
とのご依頼をいただきました♪
まずはローダウンからですね!
今回はKWストリートコンフォートをご用意させて頂きました。

バージョン2ベースで製作されているストリートコンフォート。
車高はそんなに下がりませんが乗り心地には実に定評があるので、
ここ最近のBASISではかなり人気のある車高調ですね!
早速取付開始!


手馴れたA5ですからサクサクと取付完了です♪
次はブレーキ周りに着手!

RDDビッグブレーキキットをご用意させて頂きました!!
キャリパーはブレンボ6ピストン。

レーシングブレンボ堀文字仕様で、
キャリパーカラーはシブめにマットブラック&レッドでペイント。
フロントディスクローターは380mmマルチスリットローター。


リアは332mmのビッグローターキットでございます!
取り付けもバッチリOKです♪


正に機能美とはこのことですね!
性能もさることながら見た目も最高でございます♪
アルミホイールはRAYSの新作HOMURA2×5S。

センターキャップを付けると、センターロック風に見えるモデルです。
なんといってもカラーがカッコ良いのです♪
最初に図面でブレーキとホイールのマッチングは調査済みですが、
やはり一度は仮装着は必須。

万が一のことを考えてキャリパーにはしっかり養生しておきます。
ブレーキを組んだ後のホイール仮合わせの瞬間は、
何度やっても一番緊張する瞬間です(笑)
次はマフラー交換!
einsatz・S622マフラーをご用意させて頂きました!


出口はレーシーなチタンフェイスをチョイス。
取り付けはeinsaztですからドンピシャ綺麗に装着できます。



今回は4本出し仕様ですから、S5スポーツバックリアディフューザーに変更いたしました。
チタンフェイスとの相性抜群ですね♪
車高を微調整してアライメント調整も行います。

直進安定性重視でバッチリとセットさせて頂きました!
僕の写真が悪いので(笑)全く分かりにくいですが、
煌・2層ガラスコーティングも施工!
最高級のガラスコーティングです。


施工証明書もキッチリお渡しさせていただきます。
バッチリ完成!!





BASISらしさを強調する為に、少しレーシー路線で製作させていただきました。
あまりやりすぎると下品になるので、これくらいの感じがスタイリッシュでいいと思います。
もちろん
「走る・曲がる・止まる」
この車の3大要素を全くスポイルさせることなく、
仕上げさせて頂きました!やっぱり車はバランスが全てだと思います。
I様この度はご依頼ありがとうございました♪