こんばんわ!中西です
先月から何度か体調不良でかかりつけ医さんで検査してもらっていた我が家の杏子
半年ぶりの血液検査で白血球の数値が異常でした(汗)
病理検査してもらう事になり検査結果は白血病の可能性が高いと。。。
かかりつけ医さんではより細かな対応が出来ないので
専門医さんを紹介して頂いてより精密な検査をすることにしました
結果は慢性リンパ球性白血病でした
完治は中々難しいので進行を遅らせながら残りの余生を
少しでもクオリティ高く過ごせるようにする方針になりました
骨髄検査もして頂きましたが
今のところ血小板も作られているのでそこは問題なしで一安心
現在はステロイドを投与しながら白血球の量を抑えている治療をしております
もう治療を始めて3週間程経つのですが数値も改善されてきておりますし
散歩もルンルンで歩いて元気もありますし食欲もあるしウンチも良好!
今年の10月で13歳になりますから残りの余生を少しでも
楽しく過ごさせてあげるのが飼い主の役割です
今のところ状態も安定してますので
来月から検査は2週間に1回ペースで専門医に診て頂く方針
もしかしたら杏子にとっては最後の春になるかもしれないので
出来るだけの事はしてあげようと思っております
ちなみにまだ杏子は現在メチャクチャ元気です♪