こんばんわ!中西です。
昨日の悪天候は一時どうなるかと思いましたが、
今日はお昼から晴れ間も見えてホッと一安心でした。
明日からお天気が続きそうなので嬉しくなりますね♪
さてさてこちらはI様のBMW・F01。

E65からの乗り換えですが、
「カッコよくしといてね」
とのご依頼を頂きました。
・・・っていうか、最初の写真でネタバレしているとも言いますが(笑)
まずは車高調から!

F01の乗り心地を損なわないように,
KWバージョン3をご用意させて頂きました。
ダイナミックダンパーキャンセラーは、
カプラーオンで装着もできますが、
接触不良を回避する為に、一つ一つハンダ付けで処理致します。

結構手間のかかる作業なんですが、
この方が信頼性も高いので安心です。
早速取付してまいります♪


何気にBMWの車高調も沢山装着してますから、
サクサクと取付してまいります。
そして次はアルミホイール。
今回ご用意させて頂いたのはブレイトン・GTR・22インチ!


ブレイトンと言えば、王道の有名チューナーですが、
飽きがこないデザインは秀逸ですね♪
タイヤはミシュランPS2をご用意させて頂きました。

サイズは、
フロント:255/30/22
リア:295/25/22
をチョイス!
車高調取付てホイールも交換したら、
後はアライメント調整も行います。

BMWは比較的アライメント調整がしやすい車種なんで、
整備性もいいですね♪
バッチリ完成!


大きなボディなので、少し車高は低めにセットさせて頂きました。
KWにブレイトンという王道の組み合わせですが、
決して飽きがこず、長く乗れる組み合わせだと思います。
F01カッコイイですね♪
こちらはH様のポルシェ997カレラS。

当て逃げに合われましたが、
今回は車輛保険で綺麗に修理させて頂きました。
納車前に点検させて頂くと、
スパークプラグを随分交換していないことが判明。


整備性の良いポルシェですが、
プラグ交換は中々手こずります(笑)
ターボモデルは更に難解です。
ほぼオ―ルペイントに近いくらい修理させて頂きましたので、
仕上げにボディ全体をガラスコーティングさせて頂きました。



ピッカピカのツルツルで、911の流麗なデザインが更に引き立ちます!
もちろん施工証明書もお付けして納車。

事故は困りますが、もしまた保険修理される際は、
この施工証明書が必要になりますから、
大切に保管されてくださいネ♪
こちらはK様のAUDI・A5クーペ。

「フロントフォグを明るくしたいんだ」
とのご相談を頂きました。
もちろんお馴染のベロフ30デュナミスHIDフォグで対応です♪

色は視認性重視のイエローで!
フロントフォグをHIDにすると、
ホントに実用性も良くなりますね♪


スタイル重視の方はホワイト系ですし、
実用性重視のかたはイエローがオススメでっす!
明日4月8日は定休日となりますので、
また4月9日にお会い致しましょう♪