こんばんわ!中西です。
今日は朝から雨で寒い一日でしたねー
でも明日は晴れそうなのでよかったです♪
さてさてこちらはN様のAUDI・TT

いつも遠方より誠にありがとうございます!
今回はRDDブレーキキットの取付をご依頼いただきました!

AMG・6キャリパー&355㎜マルチスリットローターの組み合わせ。
キャリパーは彫り文字加工済み。

カラーはSモデルのキャリパーカラーと同じ、
シルバーにさせて頂きました。
ローターは380㎜でも入るホイールだったのですが、
今回は性能重視で355㎜にしました。

あまり大きいとジャダーの原因になったりするので、
BASISでは355㎜をお勧めいたしております。
取り付けは完全車種専用設計ですので、
全て無加工ボルトオンで装着できます。


ブレーキは重要保安部品ですので、
こういうところも肝心なファクターですね。
RAYS・G12とのカラーマッチングもいい感じ!



もちろん肝心の制動力は抜群のコントロール性ですので、
安心してブレーキを踏めます。
やっぱりブレーキって見た目も重要ですが、
制動力とコントロール性が重要ですね♪
こちらはH様のGOLF5・R32

「もう少し車のロールを抑えて、
ハンドリングを良くしたいんだ」
とのご相談を頂きました。
今回ご用意させて頂いたのはこちら!

COX強化スタビライザーキットです。
中実ですので抜群のロール剛性アップを果たします。
同時にロアアームブッシュも交換。

S3ロアアームブッシュをご用意させて頂きました!
まずはサブフレームを下ろして作業を進めます。


フロントはこんな感じで装着。
次はロアアームを外してロアアームブッシュを交換。

S3純正は中実タイプですので、
ハンドリングもシャープになりますよ。
リアスタビはこのように装着。


調整はフロント2段・リア3段なのですが、
このリアのセッティング次第で車の動きは激変いたします。
そして仕上げはアライメント調整。

こちらのお車はI-SWEEP車高調等、
足回りにこだわって仕上げられたお車です。
もちろんアライメントもバッチリ調整OKです。
GOLF5はスタビを交換することで、
劇的に車両の動きが変わりますので、
お勧めの足回りチューニングですよ!