こんばんわ!中西です。
最近は週末のマラソンに向けて、
毎晩ジョギングしております。
これだけ寒いけど、走るとかなりの汗をかきますよね。
そんな時はやっぱりこれで水分補給(笑)

ホンマはあかんけど、やっぱり染み渡るんです。
中西家では「大人のポカリ」と呼んでます(爆)
さてさてこちらはO様の6R・POLO・GTI。

「乗り心地が硬いので、なんとかしたいんだ」
とのご相談を頂きました。
今回ご用意させて頂いたのはI-SWEEPシリーズ!

車高調・センターフロアブレース・フロントメンバーリアブレースです。
狙いはボディをカッチリさせてアシをしっかり動かす、というところです
まずはI-SWEEP車高調。

前後ハイパコスプリングを採用し、
減衰調整は40段です。
フロントはストローク量を確保しながら車高を落とせるフルタップ式。
早速取付してまいります。


6RのPOLOは色々作業してますので、
サクサクと取付完了♪
次はボディ補強

センターフロアブレース・フロントメンバーリアブレースです。
センターフロアブレースはトンネル付近の剛性を上げます。

硬すぎると逆に乗り心地が悪くなるので要注意。
フロントメンバーリアブレースは、
サブフレームとボディとの結合力を高めます。


純正でも付いてる部品なんですが、
薄い鉄板なので、こちらのほうが明らかに剛性はあがります。
ボディ補強パーツは全て1Gで締め込んで、
アライメント調整も行います。

POLOはフロントトーのみの調整です。
バッチリ完成です!


ボディをカッチリさせると、本当に足回りが良く動くようになります。
更に良く動く車高調を入れれば更に車の動きもよくなります。
むやみやたらに固めると、車は曲がらなくなったり、
乗り心地が悪くなったりしますので要注意です。
今回のO様のPOLOはいい仕上がりになったと思います♪
こちらはU様のAUDI・TT。

ご来店ありがとうございます♪
まずはフロントバンパー外します。

バンパーを加工してTTRSグリルを取付!
何十台も取付させて頂いておりますが、
フロントマスクが非常にかっこよくなります。

ほんとに印象が大きく変わるので、
費用対効果の高い外観カスタムですね。
タイヤがツルツルになっておりましたので、
ミシュランパイロットスポーツ3へ交換。

やっぱり新品タイヤはテンションアップ♪
僕は自分の車でタイヤ変えた時は、
無駄に走りにいきたくなります(笑)
同時にリジカラも装着。

サブフレームとボディの結合力を高めて、
直進安定性の向上を実現。
そして仕上げはアライメント調整。

タイヤも新品ですのでバッチリ調整OKですねっ!